Local Craft Marketは「場所を超えて、作り手の想いにふれる」をコンセプトに、2020年5月より開催しているオンライン・クラフト・マーケットです。地域にねざし素材の選び方や手仕事ならではの製法にこだわる「作り手」と、ものづくりの背景を理解しながら商品を選びたい「使い手」が、これまでにない形で直接繋がり合える場として、 オンラインだからこそ実現できる新しい市場を作り続けてきました。
PEOPLE JOURNEYをテーマに迎える第11回は、全国各地から24のブランドが参加。各地の伝統工芸職人や地域発のデザイナーズブランドを担う、作り手自身の原点をめぐるクロストーク企画も同時開催。普段はものづくりの背景に隠れてなかなか表に出てこない、作り手自身の魅力に迫ります。
Local Craft Market 11回目のテーマはPeople Journey
Local Craft Marketは「場所を超えて、作り手の想いにふれる」をコンセプトに、2020年5月より開催しているオンライン・クラフト・マーケットです。地域にねざし素材の選び方や手仕事ならではの製法にこだわる「作り手」と、ものづくりの背景を理解しながら商品を選びたい「使い手」が、これまでにない形で直接繋がり合える場として、 オンラインだからこそ実現できる新しい市場を作り続けてきました。
PEOPLE JOURNEYをテーマに迎える第11回は、全国各地から24のブランドが参加。各地の伝統工芸職人や地域発のデザイナーズブランドを担う、作り手自身の原点に迫ります。
また作り手との交流に加えて「家業を継ぐ」「異業種を経たものづくり」といったキーワードをテーマに据えたクロストークセッションも開催いたします。
面白いものをつくるひとは、そのひと自身が面白い。オンラインだからこそ、いつもはものづくりの背景に隠れてなかなか表に出てこない、作り手の原点のストーリーを旅する2日間をぜひお楽しみください。
●プログラム内容
1)出展者のご紹介
- 出展する作り手の方々に、どんなものづくりをしているのかを、工房や産地などからお話しいただきます。
- 全国各地の作り手が場所を超えてオンライン上に集まります。どんな作り手がいるのか、興味がある作り手は誰かなど、この後のプログラムを楽しむ準備が出来る出展者紹介となっています。
2)作り手との交流タイム
- オンライン上でブースを回って、作り手の工房や産地の風景を見学したり、ものづくりに対する考え方やこだわりを聞いたりと、作り手との双方向のコミュニケーションをお楽しみいただく時間です。
- 普段なかなか間近で見ることが出来ない作業の様子、作り手ご本人からしか聞けないものづくりのこだわり、ものづくりを始めるきっかけや大事にしていることなど、ここにしかない出会いがきっとあります。
- テーマ「PEOPLE JOURNEY」の通り、人と出会う旅の時間を、ぜひゆったりとお楽しみください。
3)作り手クロストーク
- ものづくりにこだわりをもつ魅力的な作り手同士が、いくつかのテーマでクロストークを繰り広げます。
- 異業種を経てものづくりに出会うということ、家業を継ぐということ、など参加している作り手のこれまでの経験や生い立ちを踏まえた、少しディープなものづくりの話に触れることができる企画となっています。
- コミュニケーションタイムの合間に、会場内で視聴型のコンテンツとして配信する予定ですので、どなたでもお気軽にご参加いただければと思います。
●Local Craft Market 11 概要
開催日時:2022年2月19日(土)、20日(日)13:00-17:00
会場:オンライン会場「Remo」
出展料・参加費:無料
出展アイテム:食品/調理器具/食器/アクセサリー/衣類/インテリアなど
主催者:Local Craft Market実行委員会
参加方法:LCM11イベントページよりお申し込みください
LCM11イベントページ:http://ptix.at/eQzqpj
出展予定事業者:24事業者 3プロジェクト
全国各地から地域固有の文化を受け継ぎながら、魅力ある新しい商品づくりに取り組んでいるブランドの作り手がオンラインに集結
プロジェクトウェブサイトURL:https://www.localcraftmarket.co/
●オンライン会場でのコミュニケーション風景
参加者にはオンライン・ツール「Remo」上に設置された会場「Local Craft Market」に訪れていただきます。会場では、日本各地の作り手がブース(各テーブル)に配されており、クリックするだけで自由に作り手のブースを移動することができます。各テーブルでは来場者と出展者が自由に対話をしながら、製品にまつわるストーリーの共有をすることができます。
<Local Craft Marketの実施風景 – Local Craft Market 10より>
出展者はビデオ越しに様々なデモンストレーションを直接消費者に届けることができるほか、過去に制作した作品/ 商品の写真などを見せながら、ブランドのPRを行えます。参加者は、その場で出展者に質問やリクエストを伝えることができるため、ECサイトや店舗で商品情報を目にするだけでは伝わらない背景情報を知ることができます。
●出展ブランド一例
絲tabane(京都)
昔から高貴な方の衣装装束に用いられ、「誇り」や「憧れ」を象徴するものとして重宝されてきた京都の金銀糸。その純金の糸でつくったアクセサリーのあたらしいかたち。純金箔を用いて制作する金糸の「たば」の表情をシンプルに表現して「絲tabane」(たばね)と名付けました。
一一(KAZUICHI)(新潟)
人生を長く楽しいものに。KAZUICHIはウコンの物語をつくるブランドです。 1989年に雪国でウコン栽培を始めた先駆者「一一(かずいち)さん」からウコンの物語を受け継ぎました。 ウコンの持つ、生薬としての、香辛料としての、染料としての、香辛料としての、様々な可能性を探求し、プロダクトと新しい物語をつくっています。
jiwajiwa(奈良)
きっと、それって、いい時間。暮らしのなかに植物のちからを。自然の恵みがじわじわと心とからだに染み入り整える。“わたしにやさしいひととき”をjiwajiwaがお届けします。
●出展予定ブランド・プロジェクト一覧
一一(KAZUICHI)(新潟)みそ漬処 香の蔵(福島)めんの旭屋(福島)野川染織工業(埼玉)甲州手彫印章の産地組合 (山梨)FUXION(愛知)Haya(Studio N)(愛知)有限会社 竹正(愛知)広葉樹活用コンシェルジュ(岐阜)水と ともに 生きる 泉州タオル(大阪)堺キッチン(大阪)株式会社高橋楠(大阪)株式会社 馬場刃物製作所(大阪)jiwajiwa(奈良)絲tabane(京都)LinNe(京都)あたらしきもの京都(京都)京ころん(京都)辻徳(京都)がくぷち(鳥居株式会社)(京都)京都桐箱工芸(京都)Hana Kasumi(速水製作所)(京都)神戸レザー(兵庫)Hyogo craft – TRUNK DESIGN(兵庫)旭日酒造(島根)itiiti(熊本)極楽 有限会社林酒造場(熊本)
GIPHY App Key not set. Please check settings