伝統を日常シーンにとりいれ、スタイルをあそぶ
 シンプルなときも、エレガントな時も
 芸術を身につけ前向きに誇り高い気持ちをもたらしてくれるジュエリーを目指して…


▶ BRAND STORY
古くから日本の伝統技法として伝わる「截金(きりかね)」
 繊細にして荘厳な金・銀・プラチナの光と、
 自然に育まれた木の温かさを融合した「截金」の神秘的な世界に魅せられ
 ジュエリーブランド「K.KIRIKANE」は誕生しました。
 シャープでスタイリッシュなデザインの中に漂う、静かな生命力と温もり
 巧の手によってつくられた伝統美が、上品でエレガントな煌めきを演出します。
 さりげない日常のシーンも、特別な日の装いも
 あなたの大切な時間をもっと素敵に輝かせて……
  
▶ 截金とは

截金は、極細に切った金箔や銀箔を糊(膠)で貼り、文様を描く特殊技法。
日本では奈良時代から鎌倉時代に隆盛を極め、仏像や仏画などに使われてきました。
 古くから仏教美術には欠かせない技法ですが、時代を経てその美しさは美術工芸としても高く評価されるように。
 現在は、日本伝統の美術・工芸の分野でもその技が継承されています。

▶ 和のエレガンスに 楽しさをプラス
 自然を愛し、伝統を守る……
 そんな和の心に、軽やかで楽しい遊び心を加えたのが
 「K.KIRIKANE」の世界です。
 木のぬくもりと截金の繊細な美しさを、シンプルに、スタイリッシュに。つけるだけで心が弾むワクワク感を、あなたにお届けします。

 ・商品は全て一点物となり、ご注文を受けてから製造いたします。(納期2週間〜1ヶ月程度)
 ・デザインはそのままに、一部マテリアル選択が可能です。(18K、SV925+K18YG plating)
 ・初回リリースデザインは13点。下記サイトよりご覧ください。
 ・オンラインストアにて販売。(一部、セレクトショップでの販売を検討中)
 ・POPUP、ギャラリーイベント等での販売も予定。
 < COLLECTION >
 https://www.k-kirikane.com/collection
▶ CREATOR

 截金師
 清水 宗史(本名:清水 敦史)
 大分県出身 京都市北区在住
 1991年大分県立芸術短期大学附属緑ヶ丘高等学校日本画専攻卒
 1991年株式会社松久宗琳仏像彫刻会社に就職 2005年に独立。
 独立後は個人にて仏像 彫刻、修理、並び 彩色、截金、仏画を手 掛け全国のお寺、個人様からの依頼を受け納めています。
 K.KIRIKANE代表・デザイナー
 重住 和子(本名:古屋 和子)
 大分県出身 東京都在住
 1991年大分県立芸術短期大学附属緑ヶ丘高等学校デザイン専卒
 1993年大分県立芸術短期大学デザイン科卒
 1993年東京へ上京、編集プロダクション、広告代理店を経て
 2004年に独立、株式会社ニート(neat inc.)を設立
 広告・エディトリアル、空間グラフィック、ディスプレイなど、ディレクション・デザインを手掛ける。
  

 <K.KIRIKANE>
 HP: https://www.k-kirikane.com/
 INSTAGRAM:https://www.instagram.com/k.kirikane/
 Pinterest: https://www.pinterest.jp/kkirikane/
 <会社情報>
 株式会社ニート
 〒151-0064
 東京都渋谷区上原 1-1-17
 サウスエヌワイビル 3F
 代表取締役 古屋 和子(重住 和子)
 E-mail:k.kirikane@neat-inc.net
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings