in

岐阜県高山市の新聞販売所「奥飛騨新聞販売所」が「事業承継マッチングプラットフォームrelay(リレイ)」で後継者を募集。

岐阜県の山岳都市、高山。古い町並みが残るさんまち通りの狭い通りには、数多くの小さな博物館や、江戸時代にさかのぼる木造の商家が並んでいます。平湯温泉や栃尾温泉など5つの秘湯に恵まれ、旅館やホテルが100軒以上も立ち並ぶ奥飛騨温泉郷に「奥飛騨新聞販売所」があります。
この地で新聞販売事業をしている相田尚司さんは、地域内唯一の新聞販売事業の後継者を募集しています。
  1. 今回の後継者募集について
  2. 事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について
  3. 会社概要

1.今回の後継者募集について

高山市内から車で1時間ほど走ると、ペンションや温泉旅館が立ち並ぶ奥飛騨温泉郷が現れます。面積が高山市の3分の1を占める奥飛騨エリアで唯一、新聞販売をしている「奥飛騨新聞販売所」の営業権は、地域で活躍する様々な事業者の手を渡って、代々助け合いながら引き継がれてきたそう。現オーナーの相田さんは元々、高山伝統の木彫り工芸を学び、プラモデルや模型を製作していたキャリアを持っています。

業務内容は朝刊の折込と配達作業です。朝3時半に起き、現在いる5名の従業員と協力をしながら、毎日欠かさず地域の方々に新聞を届けています。
今回引き継ぐものは、顧客リストと営業権利。また、新聞の折込作業を効率化できる機械も格安で譲渡が可能です。営業権利を引き継ぐ際は、新聞社本部へ「預託金」を支払わなければいけないという決まりがありますが、後継者に初期コストがかかりすぎないよう、事業が軌道に乗ってきてから支払ってもらうなどの対応もできるとのこと。承継後は、1か月ほど一緒に業務を行いながら、事業内容を引き継いでいきます。
現在の店舗は相田さんの実家の一室を使っているので、後継者は新しい店舗を探す必要があります。ただし、地域内は空き家の数も豊富で、その一室を活用したりして業務を始めることが可能です。

また、奥飛騨地域では移住者への住まいのサポートなども積極的に行っているそうです。事業を引き継ぐために転居が必要な方にとって安心材料ではないでしょうか。

相田さん「人口は年々減少しているので購読者は減っていますが、毎月安定的に収入があります。今はデジタルで読める新聞も多いけど、紙の新聞の良いところは『地域情報』が見れることです。それを楽しみにしている読者も多いので、需要があり、地域の役に立つ仕事だと思います」事業の収入源は、毎月の「購読料収入」と、頑張り次第で大きく成長させられる「企業広告収入」で構成されています。購読料は、毎月一定額の安定的な収入が期待でき、事業を引き継いだ月から売り上げが見込めます。企業からの広告費は、営業活動など頑張り次第で売り上げを伸ばすことが可能だそうです。

最後に、どのような人に事業を引き継いでほしいか聞きました。
相田さん「毎日の朝刊配達という業務上、体力のある方に引き継いでほしいですね。あと、奥飛騨に所縁がなくても、この地域を気に入ってくれる人だったらなおのこと嬉しいです」
魅力がある街、奥飛騨温泉郷。
自然と温泉を堪能しながら、地域に必要とされる新聞販売事業を引き継いでみませんか?
関連URL:https://relay.town/entrustments/okuhidashinbun
【協業や掲載のお問い合わせ先:株式会社ライトライト】

  • 窓口担当:清野 愛
  • 電話番号:0120-417-007
  • メール :info@light-right.jp

2.事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について
事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」は、事業を譲りたい経営者と、事業を譲り受けたい候補者をマッチングさせるサービスです。従来のM&Aマッチングサイトと異なり、どんな想いで企業や店舗を運営してきたか、オーナーの横顔を含めた想いを記事化し、後継者を公募するという特徴があります。

 

※公式Webサイト:https://relay.town/
3.会社概要
【株式会社ライトライト】
所在地 :〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目3−15 若草金城堂ビル 2F
代表取締役:齋藤 隆太
資本金 :65,010,000円
事業内容 :事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」開発/運営
コーポレートサイト:https://light-right.jp/

あなたはどう思いますか?

コメント

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    GIPHY App Key not set. Please check settings

    GK京都、和の源流を巡る「海の京都トレイン」をデザイン

    日本の3D木工表現を追求する【CNC LAB】が愛知県に2022年11月に開設!建築・内装インテリア業界に新たな風を呼び込む!